よくあるご質問 - PET原料
01. Question
PET樹脂とは何ですか?

PETはポリエチレンテレフタレート(Polyethylene Terephthalate)の略です。1940年代に開発された熱可塑性プラスチック(注参照)で、エチレングリコール(EG)と高純度テレフタル酸(PTA)の重合により製造され、押出しで繊維にしたり成形して飲食料品の容器を製造したりすることが可能です。
(注)熱可塑性プラスチックは、温度変化に反応するプラスチックで、加熱により柔化し冷却により硬化する性質をもっています。
02. Question
PETの性質についておしえてください。

高い引張強度と機械的強度
剛性と硬度
低い吸水性
酸に対する優れた耐薬品性
高い透明度と光沢
03. Question
PETにはなぜ剛性があるのですか?

PETには、分子構造にベンゼン環(ベンゼン、C6H6)が含まれていることで剛性が備わっています。
04. Question
ポリエステルとPETは同義ですか?

ポリエステルは合成原料を指す総称であり、その下にPETが含まれます。繊維製造の文脈においては、PET(ポリエチレンテレフタレート)は概してポリエステルと称されます。
05. Question
PETのリサイクルや再利用は可能ですか?

可能です。現在リサイクルPETは、回収・洗浄されたペットボトルやカン、その他の容器をメカニカルリサイクル(物理的再生法)によりリサイクルしています。またリサイクルPETは、梱包原料にリサイクルするだけでなく、モノフィラメントやマルチフィラメントをはじめとする糸へのアップサイクル(創造的再利用)も行われています。これらの糸は衣料品、家庭用繊維製品、靴などに広く使用され、資源の循環を支えています。
06. Question
PETの使用例についておしえてください。
