
複合モノフィラメント

- 化学または物性 の違う2種類のポリマーを複合させたモノフィラメントです。
- 同じフィラメント内で両ポリマーを同じスピナレットから成型します。
クロス・セクション

- 同心さや/芯

- 結合力: 芯鞘型モノフィラメントは、外層に低融点ポリマー、心部に高融点ポリマーを使用しています。熱接合処理を経て定着し、可融性のある糸と比べると優れた物性を発揮します。芯鞘型モノフィラメントの外層を融解することで、通気性を保ちながら耐水性や耐風性を強化することができます。
- 性能: 芯鞘型モノフィラメントの外層に添加物を加えることで、耐摩耗、難燃、耐候、抗菌、抗ウイルス、無臭などの性質を追加することができます。その他の原料も併用し、ご希望に沿った製品の物性と価格を両立いたします。
- 保護作用: 蛍光性や発光性のあるマスターバッチなどの脆弱な添加物を使って着色している場合でも、芯鞘型モノフィラメントの構造を採用することで、外層が洗浄や摩擦による退色から保護する役割を果たします。
- 並列

モノフィラメント断面写真
- 二色展開: A、Bの半面ずつ個別の色を採用し二色展開することができます。
利便性

ヒートセット による融着

- ヒートセット により織物の組織交点を直接接着する。
- モノフィラメントの組み合わせにより接着温度を調整可能。
- 溶着織物のメッシュを整える。
特殊性能

- 特定の性質をもつ添加剤 を加えて性能を追加する。
多様性

- 複合の組み合わせやその他のカスタムが可能。
コスト 削減

- 高額原料を一部加えることで、全体のコスト を下げつつ性能を加える。
- 二次コーティング不要。
安定した物性

- 芯層に希望の物性 をもつ原料を配置することで、モノフィラメント 全体の物性 を保持する。
環境への配慮

- ヒートセットにより、化学物質 を使用しません。 化学薬品の使用、エネルギー、二酸化炭素排出を削減します。
- 循環性:複合モノフィラメント は通常プラスチックと類似の樹脂ファミリーと押出成形するので、リサイクルが容易です。
製品の独自性

- 高機能原料・添加剤 の使用により、蛍光性、発光性、熱変色性、脱臭性など多様な製品性能を実現します。
- カラーマスターバッチ や添加剤 を複合モノフィラメント の内部層に配置し、紫外線や熱などの影響を受けやすい原料を保護することで、染色堅ろう度 を維持し色移りを防ぎます。
仕様

原料 | 直径 | デニール | 推奨溶着温度 | 芯比率 |
PE/PP | 0.15~0.30mm | 145d~600d/f | 130℃ | 10 to 90% |
TPEE/TPEE | 0.10~0.50mm | 90d~2,210d/f | 150℃ | |
TPEE/PET | 90d~2,415d/f | 150℃ & 180℃ | ||
LM PET/PBT | 0.12~0.20mm | 110d~365d/f | 115℃ |
応用分野

以下は一例です。ご要望に合わせて、研究開発いたします。
車内インテリア

家庭用繊維製品

アパレル /シューズ/バッグ/アクセサリー

絶縁スリーブ

オフィス用品

その他
